fc2ブログ

SONPIN Crafts 

工芸品のような完成品を目指しています

1/144パーフェクトガンダム工作編【読みにくいので再編集】

お陰さまで
気温がマイナスから段々プラスに転じてきたので、ぼちぼちブログします^^;


飽きてたわけでは決してないので、悪しからず・・・・




と言いますか




久しぶりにブログを客観的に見たら「見づらい」(笑)



ので、ちょっとパーフェクトガンダムの工作記事を再編集したいと思います(´∀`;)




早速ですが

地元で模型コンテストがあるので、どんな感じか試しにエントリーしてみました(数年ぶり)



用意したのはパーフェクトガンダム。

個人的にはかなり思い入れがあって大好きなプラモです。
昔、ここらへんでは全然手に入らなかったんですよね~・・・・( ノД`)
未塗装状態の成型色が『赤いガンダム』っていうのも印象的で、本当に小さい頃を思い出します・・・。


と言いつつ、顔をポリパテで自作

ぱがん1

久しぶりにガンダム顔を作りたくなったってだけの理由なんですが・・・


肩は変な角度が付いてるので、1mm?2mm?ほど切り離し
いらいら
ポリキャップを別のに変更してプラ板で蓋をしました。


他の関節もポリパーツを変更
ぱがん足

このキット、ここら辺は凄く良くて
やり方次第では足を長くしたり短くしたりと、そんな調整も可能です(笑)

完成して気付いたんですけど、ポーズ付けで干渉しまくるので、長さが調節できるのは凄く良いと思います。
めちゃくちゃ接地できる!


腕のポリパーツの構造・・・
ぱがん腕
運良くピッタリはまった(多少は加工が必要なんですけどね・・・)ヒジパーツがミソ


腰パーツなども接続変更
ぱがん胴
・・・が、完成後は腹から出るチューブパーツのお陰でまったく動かないので、
接着して固定するか、いじらずそのままのほうが良いと思います(T_T)
完全に無駄な工作


ツノはレジンブロックからの削り出し
ぱがん顔とちう
この時点で「変だ!」と気付いた人は、ガンダム顔のセンスがあると思います^^;
そこそこいけるかな?とか思ってたのですが、変顔でした・・・
後に変更地獄に堕ちます


色に引っ張られないように白黒で確認
ぱがんモノクロ
カッコいいんじゃないですかね♪
・・・っていうか、元のキットの素性が良いんですが


顔もサフを吹きつつ進めます
ガン顔比較
今見ると、もっと怒り顔でも良かったかな


他パーツも表面処理中
ぱばーにあ
このキット、金型の製造が古いもんで合いもズレも歪みもハンパじゃなく大きいです。
自分の場合はレジンで対応


いっそのこと、プラ板で作っても良いのかもしれませんが
ぱばーやにや2
周りと調和せずに浮いてしまうのと、狂四郎感(当時感?)が薄れるような気がして
キットを活かす方向で進めます。
こう見えて、ここまで仕上げるの面倒ですよ(;_;)



ぱごし1
普通に見える腰パーツも


ぱごし2
プラ板だらけだったりして



サイズチェック
ぱがん仕上げ中
スジ彫り合わないなーって思って、FSSキット製作時のように甘い部分を深彫りする程度にしてます。
とはいえ、肩の部分には比較的多くの人が嫌がる楕円のモールド


そんな感じで仕上げのサフを進めていきます
ぱがんさふ中


顔の大きさの比較
ぱがん顔比較
この後、変顔に気付き塗装中に目の周りを削り直すをいう暴挙に(笑)
寿命が縮みました・・・


手首はレジン製
ぱがん手首
自作しても良かったかもしれません


塗装
ぱがんカメラ
金属っぽく仕上げます。楽しい!


全身も塗装を進めますが・・・
ぱがん塗装ちう
レジンキット並みのマスキング量じゃないか!!(泣)
エッヂが光ってるように見せるようなグラデーション塗装です。

・・・が、そう見えない人もいるかもしれませんが、
そう見えないようにワザとグラデーション抜きの塗装を混ぜてたりするんですね~^^;
是非とも昔の模型誌など『製作記事』をじっくり読んでみてください




ちなみに、自分の限界を知る意味で
殆ど全部と言って良いほどマスキングしてエアブラシ塗装にチャレンジしてみました。

顔も黒い部分以外は(墨入れなので・・・)
目とかクマとか顎とかメインカメラとかエアブラシ塗装なんですよ^^;





ってことで完成~!

ぱがん完全身1~2の1


子供の頃の憧れだった宝物を、やっとで手にすることができました!


クリスマスの母親との思い出とか、モヤモヤがあったんですけど
(当時売ってなくて・・・)
ちょっと色んなものが何か吹っ切れた感じがします。


何十年越しの完成なんだろ
スポンサーサイト



  1. 2023/03/01(水) 07:34:21|
  2. パーフェクトガンダム
  3. | コメント:0

プロフィール

白圭(はくけい)

Author:白圭(はくけい)
ガレージキットや伝統工芸品が好きです
明治の超絶工芸のようなガレージキットが作れたらいいなと
なるべく手作業に拘って彫刻刀メインに進めています。
日々修業です。


プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

パーフェクトガンダム (2)
【RG1/144】WING GUNDAM ZERO EW (2)
【フルスクラッチ】MS-06J ZAKUⅡ (2)
【WSC】DELACROIX TEMPLE/BERLIN SR2 (5)
【WAVE】レジン版1/144 LED MIRAGE 『電気騎士伝説』 (22)
【WSC】VATSHU(バッシュ・ザ・ブラックナイト) (3)
【WSC】VATSHU(バッシュ)工作編 (17)
【WAVE】光武F/サクラ大戦3 (2)
【VOLKS】IMS1/100 BATSH黒騎士 自作フェイスVer. (5)
【VOLKS】1/100 MMエンゲージSR3 フル可動 (8)
完成品の劣化の確認 (3)
【フルスクラッチ】1/144後期型ジュノーン (9)
【WSC】ASHURA TEMPLE (1)
【WSC】ASHURA TEMPLE 工作編 (3)
【TOYSPRESS】ENGAGE OCTAVER SR4 工作編 (1)
【TOYSPRESS】ENGAGE OCTAVER SR4 (1)
【WSC】JADE TEMPLE (1)
【WSC】JADE TEMPLE工作編 (4)
【WSC】LEDMIRAGE BABIRON’S 工作編 (1)
【B-CLUB・VOLKS】ガンダム対ジェットストームアタック (2)
【B-CLUB】1/220近藤版マラサイ (9)
【WSC】clouds schatze/wolke schatze (3)
【VOLKS】SSS 1/100 KOG 工作編 (1)
ガレージキットと工芸について (1)
甲冑 (10)
【Hasegawa】F-14A TOMCAT (2)
【Hasegawa】F-14A TOMCAT工作編 (1)
部品請求 (1)
FineMolds零式艦上戦闘機二一、五二型 (1)
社寺巡礼 (1)
雑記 (13)
未分類 (13)
【フルスクラッチ】1/144レッドミラージュ(贋作) (3)
【WAVE】1/144 エンゲージSR1(プラ) (1)
6年ぶりのガンプラ (4)
謎のモーターヘッド (5)
お宝?在庫紹介 (1)
HGUC ヤクトドーガ (3)
本 (0)
エンゲージSR-1【FAC】 (0)
メカ者 (3)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR